こんばんわ。
将棋クエスト初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇四間飛車最強の攻撃戦法、藤井システムの実践例
〇藤井システムの欠点、攻めきれなかった後は悲惨です
〇藤井システムの欠点、攻めきれなかった後は悲惨です
棋譜
▲私(1722) vs. ▽相手(1600代)
感想戦
相手が居飛車なのでいつもどおり四間飛車に。端歩をついたところ反応なし。これは居飛車穴熊の可能性があります。こちらは対居飛車穴熊として藤井システムを組みます。
こちらは藤井システムの陣形を組むことができ、本来は相手が穴熊を組もうと1二香車と打つのをまつのですが、先手攻撃を仕掛けることにしました。
さすがの藤井システム。攻撃力が半端ないです。
ここまで優位に攻めてましたが、ここで悪手を連発。戦況は相手優位に。
ここから強引に攻めていきますが、固く守られてどちらも攻め切れない状況です。
こちらも相手飛車に対して壁を作って固めてましたが、相手2八角が厳しかったです。
3七桂と守るも6四角と打たれ、攻め手の成桂を取られてしまい勝負ありました。
序盤良い感じで進めていただけに、悔しい敗戦です。藤井システムは攻撃力が高い分、守りは弱いので、1つのミスが命取りになりますので、十分注意して打つ必要があります。
<投了図>
将棋ブログトップページ
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>