こんばんわ。
将棋クエスト初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日は将棋ウォーズです。アカウントなくなったので新しく始めてます。
今日の将棋ポイント
〇強力な攻めをもつ右四間飛車を四間飛車で防ぐ実践例
〇四間飛車で初段を目指すなら右四間飛車対策は避けて通れない。
〇四間飛車で初段を目指すなら右四間飛車対策は避けて通れない。
棋譜
▲相手(1級) vs. ▽私(28級)
感想戦
7手目4七銀で右四間飛車の可能性が出てきまし。四間飛車を扱う棋士にとっては一番やりづらい戦法かと思います。逆に相手が四間飛車のときは、初段までなら右四間飛車での勝率がかなり高くなるのでオススメです。私も右四間飛車にはこれまで何度もやられてきまして、かなり研究し自分に合った対応を見つけましたので今日はその実践例になります。
場面が進んで完成しました。私の右四間飛車対策図です!ポイントは金で先に桂を守っているところです。これで後ほど先手をとれます。
場面が進んで相手角成したところです。ここで本来は桂を守る一手を打たないといけなく、相手の手番で進んでいき怒涛の攻めを受けるのですが、先に金で守っているのでここで手番をとれます。
カウンターが決まりました。今回相手馬が引いたので、こちらの桂得となりましたが、馬が1一でとどまっていると、桂香交換になりますので、五分五分の戦況です。
これで勝負がきまるほどの展開ではありませんが、少し優位で進めることができます。
右四間飛車対策として十分かと思います。
参考にしていただければ幸いです。
<時間切れ>
将棋ブログトップページ
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>