将ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇四間飛車に対する居飛車棒銀でよくある流れ
〇お互い飛車角を同等に捌いた後の振り飛車の硬さが光る実践例
〇お互い飛車角を同等に捌いた後の振り飛車の硬さが光る実践例
棋譜
感想戦
相手穴熊の可能性があるので、藤井システムの駒組をします。
21手目、3六歩ときました。これは急戦の可能性が高くなるので、急いで玉を移動します。
34手目、居飛車棒銀対四間飛車でよくある形になりました。
50手目、お互い飛車を打って、どちらが先に玉を寄せるかの勝負です。
こうなると振り飛車側の美濃囲いの硬さが活きてきます。
108手目、先に相手玉の囲いを崩すことができました。
将棋ブログトップページ
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>