将棋ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇角交換四間飛車では持ち駒の角の使い方が勝敗を決する。
棋譜
感想戦
8手目、相手角交換四間飛車できました。
20手目、6三銀型にします。角交換四間飛車の逆棒銀対策としてよくある形です。
27手目、相手銀が上がり、飛車先の歩がぶつかりました。
32手目、相手の攻めを利用してこちらも攻めます。
48手目、持ち駒であった角を使い、相手飛車の動きを封じ、相手の銀をとらえます。
69手目、うっかりで飛車金両取りをかけられました。両取り逃げるべからずの格言通り無視して攻めます。
75手目、ここからはどちらが先に寄せるかの早さ勝負です。こちらが少し駒得してますが、相手の美濃囲いが硬く、少し劣勢のイメージです。
101手目、相手の攻めを受けながらこちらも少しずつ寄せていきます。
112手目、ひたすら自陣に駒を打って受けます。
119手目、相手の攻めを受けきり、勝つことができました。
将棋ブログトップページ
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>