将棋ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇攻防の角が勝敗を決めた戦い。
棋譜(先手)
感想戦
11手目、耀龍四間飛車にしました。この戦法は玉の囲いに時間をかけなくて済む分、攻めに時間をかかられます。
26手目、こちらは飛車を3筋に移動し、相手は引き角できました。
44手目、駒がぶつかり合います。この局面7六の銀をとると、3四角で飛車と金の両取りになるのでとれません。5六角で飛車金両取りを防ぎながら、2三の地点を狙います。相手が2三の地点を防げば、7六の銀がとれます。
48手目、相手は攻めてきました。おそらく2三の地点を守れば、相手飛車先突破が難しくなるので、攻め合いを選んだのだと思います。結果攻防の角が勝負の決め手になりました。
54手目、角を切って飛車成りをして相手玉を攻めます。
70手目、相手玉を寄せきることができませんでした。とはいえまだ優勢なので、着実に攻めていこうと思います。
77手目、相手玉が逃げていけないように、8四歩で蓋をしました。玉を囲うように詰ませにいきます。
83手目、相手玉を詰ませることができました。
リンク
将棋ブログトップページ
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>