将棋ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇飛車が向き合う中での攻防が勝負を決めた戦い
棋譜(先手)
感想戦
6手目、相手6四歩で右四間飛車の可能性が高くなりました。対右四間飛車を意識して駒組します。
28手目、駒がぶつかりました。桂馬が上がってくるまでぶつかることはないと思っていたので少し不意をつかれました。相手守りの体制を早く組めるエルモ囲いで、こちらが体制整う前に攻めてきたところです。
33手目、角交換から銀を挟んで飛車がにらみ合う形に。囲いの硬さの差から、五分五分で飛車銀を交換できると、こちらが優勢になりそうです。相手もそこが分かっているので、単純に5六銀とは取ってこないで、工夫してきます。
42手目、銀交換まで進みました。次の1手を工夫しないと相手に飛車先突破されそうな形です。まだまだ飛車が向き合った中での攻防が繰り広げられます。
53手目、お互い持ち駒も総動員して優勢な形を目指しますが、こちら5三銀打ちで先手を取れたと思います。
59手目、突破できました!こうなるとエルモ囲いは玉が3筋にいる分、寄せるのは早くなりそうです。
83手目、相手も着実に寄ってきますが、こちらが優勢なのでとことん攻めていきます。
97手目、詰ませることができました。
将棋ブログトップページ
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>