将棋クエスト初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇奇襲戦法パックマンによる急戦殴り合いの実践例
〇パックマン成功例
〇パックマン成功例
棋譜(後手)
感想戦
4手目今回奇襲戦法であるパックマンを仕掛けたのですが食いついてもらいました。
パックマンは先手が1手目で角道を空けたときに4四歩とします。こちら図のように角で歩をタダどりできるのですがすかさず4二飛にして4七飛車成を狙います。相手は行きがかり上、5三角成とします。お互い馬と龍を作ってどう戦うかがポイントです。
14手目お互いノーガードの打ち合いになりそうな流れになりました。相手4八銀は玉の壁銀となっており、左から攻め崩せば玉を詰ませやすそうです。こちらも壁龍となっていますが、龍はどこにでも動かせるので問題なさそうです。
22手目相手馬と持ち駒を活かし攻めてきますが、駒損してもよいので玉を右側に逃がしていき、まずは玉の守りを安定させます。
33手目相手の攻めも落ち着き、こちらの玉もすぐには崩れないところまで持っていくことができました。ここからは攻めに転じます。まずは相手の馬が邪魔なので馬を攻めようと思います。
39手目相手馬をつぶします。この局面、持ち駒に桂があるので5七桂成が良かったかと思いますが、気づかず少し手数をかけましたが詰ますことができました。やはり居玉ということと壁銀が邪魔になったようです。パックマンの奇襲が成功した事例です。
リンク