将棋ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇右四間飛車に対して角交換して挑んだ実践例。
棋譜(先手)
感想戦
6手目6四歩で四間飛車VS右四間飛車のかたちになりそうです。角道が開いたままなので、ここは角交換してみようと思います。
24手目、相手桂を9筋から上げてきました。普通の四間飛車VS右四間飛車だとこの桂の使い方は良くありますが、今回角が無いのであまり怖くはないです。むしろこの桂を攻めていこうと思います。
39手目、相手4五歩とぶつけてきましたが、ここは無視してこちらが指したかった9五歩といきます。駒がぶつかってここから激しくなりそうです。
51手目、相手5五の良い位置に角を打たれました。この後の6七歩成が怖いのでこちらもと金を捨てて7一角と打ってさらに攻めあいます。
66手目5四金というこの局面、少し優勢かと思っておりました。あとは着実に指せば良いと消極的になったため相手に先手をとられることになります。
99手目、6三龍と逃げた局面。いつの間にか相手玉の囲いの方が硬くなっていて攻めどころが見えなくなっていました。一方こちらは陣形がバラバラに。
106手目、3九角打ちをみて投了しました。中盤優勢だと思っていたので、悔しい負けでした。