将棋ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇玉の顔面受けが功を奏し、相手の攻めを切らすことができた実践例
棋譜(後手)
感想戦
12手目角交換四間飛車にしました。後手で3三角からの角交換なのでかなり損してますが、なんとなく気が変わって角交換しました。
23手目4七銀で相手4六歩型の対角交換四間飛車の布陣できました。こちらは美濃囲いを組んで、2筋に飛車を振りなおします。
31手目七桂でどうやら美濃囲いの弱点である端攻めの可能性が高くなりました。相手は両サイドが硬く2筋突破は難しそうですが、今から中央攻めにするのは間に合いません。これはいかに相手の攻撃を受けきるかの戦いになりそうです。端攻めがくるのはわかっていても守るのはそう簡単ではありません。
46手目8三銀と銀冠で備えますが相手は地下鉄飛車で飛車を9筋にもってきそうで守れるか不安です。
58手目6二香で相手の攻めが緩んだ瞬間にすかさず相手の攻めゴマを攻めます。
73手目9五歩、怖いですが玉を前に前に行きます。あともう少し守れば相手の攻めが切れそうです。気を緩めず最後まで慎重にいきます。
81手目8一銀、ギリギリですが何とか受けきりました。あとはこちらの持ち駒が豊富なので、優勢に進めることができました。
リンク