将棋ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇右玉に対して端攻めが成功した事例
私の将棋歴は
現在将棋クエスト・将棋ウォーズ初段で二段に挑戦中。
四間飛車党。
将棋を独学で始めて約2年半で将棋ゲームアプリで初段に昇格
となります。
今日は珍しい右玉との戦いでした。
棋譜(先手)
感想戦
8手目3四歩
相手3二金からの3四歩で、角交換の可能性がござます。こちらから角交換は7七角と指しており手損になりますので、やめておきます。
28手目6三銀
相手は居玉のまま駒組しています。もしかしたら右玉なのかもしれません。右玉は四間飛車をやっているとたまに見かけますが、陣形が横に広がりスキが見つからず意外に攻めずらいです。
40手目6二玉
やはり右玉でした。どこから攻めようか迷いますが、今日は端を攻めていこうと思います。
61手目9一角成
端を破ることができました。少し優勢になったので、この状況をより良いものにしていきたいです。やはり右玉はどこからでも相手陣形に入ったときには、玉が戦場に近いことは弱点かもしれません。
77手目7三金
格言のとおり「玉を包み込むよう」な体制ができました。
98手目6一金
包み込むような体制は崩されましたが、一方的に攻め込む状況を作ることができました。
113手目7一角
こちらが投了図です。右玉はどこから攻めるか迷いますが、相手陣地に入り込むことができれば、そこからは寄せやすいので、あきらめずに戦うことが大事です。
<関連本>
リンク
<将棋ブログトップページ>
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>