将棋クエスト、ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇 棋士の藤森哲也先生のYoutubeで解説されていた角交換四間飛車(秘蔵の一手)を試した実践例
私の将棋歴は
現在将棋クエスト・将棋ウォーズ初段で二段に挑戦中。
四間飛車党。
将棋を独学で始めて約2年半で将棋ゲームアプリで初段に昇格
となります。
棋譜(先手)
感想戦
25手目9六歩
本日は藤森哲也5段がYoutubeで解説されていた角交換四間飛車(秘蔵の一手)を試そうと思います。これは相手が5四歩と5三銀の形の時に使えます。こちらは、7七角と7八銀で構えます。
31手目9七角
先ほどの盤面から角交換して9七角と打つのが秘蔵の一手です。ここに角を打つことで相手飛車先の歩交換を角で防げるので、7七銀を上げていくことができます。角頭の弱さが気になりますが、狙われたときの対処法があります。
39手目5三角成
この戦法ではよく角頭を狙われるのですが、その時はズバッと5三角成と切ります。本来は相手9五歩のときにこちら同歩、相手同香のタイミングで角を切ると、その後相手の香車も取れるので、角と銀香の交換になります。今回は角道がとまっているタイミングなので少し手を変えました。
47手目7二飛成
飛車先突破をしたタイミングで投了となりました。今回は藤森流秘蔵の一手がきれいに決まった実践例となりました。単純に角と銀香交換だけを聞くと、それで有利になるとは思えませんが、相手陣形を崩すという効果もありますので、実践でとても使いやすい戦法だなと改めて感じました。
<将棋ブログトップページ>
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>