将棋クエスト、ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
私の将棋歴は
現在将棋クエスト・将棋ウォーズ初段で二段に挑戦中。
四間飛車党。
将棋を独学で始めて約2年半で将棋ゲームアプリで初段に昇格
となります。
棋譜(先手)
感想戦
6手目8五歩
相手早めに飛車先の歩を伸ばしてきたので、角交換四間飛車にしようと思います。
8手目8六歩
歩がぶつかりました。これは乱戦になりそうです。
13手目7七角
飛車先の歩を交換された後に、こちらも角交換をして7七角と打って飛車・銀両取りをしかけます。相手は8九龍と桂を取ってさらに激しい戦いにするか、一旦8二飛と引いて少し場を落ち着かせるかの2択になります。
15手目8四歩
相手は一旦8二飛と引いたので、8四歩と控えて打ちます。この後の8三歩成とした時に、相手は8三飛と取れば2二銀のヒモが無くなってタダどりできますので、取ることはできません。相手飛車は逃げるしかできませんので、優勢になります。ここで8三歩と直接打つこともできるのですが、その場合相手が飛車を逃がした後に攻めの継続が難しくなりますので、控えて打った方がお得です。
19手目8三歩成
相手は15手目8四歩に対して、2二銀に別のヒモを付けるような手ではなく、持ち駒の角を使って攻め合いできました。
31手目8二歩
持ち駒にした歩を打って桂を取りに行きます。
41手目3七銀
戦いが落ち着いたところで玉の守りを固めていきます。相手の馬には要注意です。
53手目8三歩
再度角交換となった後、8三歩と打ちます。相手飛車で取ると、6五角が飛車と3二金の両取りとなるのでとれません。これで相手の飛車を抑えることができました。相手はまだ居玉なので、ここで攻めていきたいと思います。
67手目3七歩
相手の攻めを3七歩で切らします。この後、お互いに攻め合い、最終的に相手玉がこちらの陣地までくる超手数の戦いとなりました。
<将棋ブログトップページ>
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>