将棋ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
今日の将棋ポイント
〇大駒の打つ隙が少ない中住まいに対する振り飛車での対応実践例
私の将棋歴は
現在将棋クエスト・将棋ウォーズ初段で二段に挑戦中。
四間飛車党。
将棋を独学で始めて約2年半で将棋ゲームアプリで初段に昇格
となります。
今日は攻める四間飛車である角交換四間飛車を選択しました。
棋譜(後手)
感想戦
6手目3二飛
相手5手目2六飛に対しては3二飛とします。ここでもし四間飛車にすると相手3六飛としたときに、3四の歩を守ることができません。先に3二飛にすると、相手3六飛に対して2二角と引いて3四歩を守ることができます。
15手目5八玉
相手中住まいとなりました。大駒の打ち所が少なく、非常に攻めずらい囲いです。安易に大駒交換すると不利になるので、大駒交換のタイミングに注意しながら戦います。
56手目8五金
相手の飛車を抑えつつ、前面に圧力をかけます。相手は角が有効に使えておらず、今のうちにポイントをどんどん稼ぎます。
75手目8八金
満を持して角飛車交換をしました。相手玉右側は壁になっているので、左側から崩していこうと思います。
87手目6七玉
相手玉を裸にすることができました。こちらの玉のコビンが空いているので、相手の攻防の角打ちには気を付けて最後の締めにいきます。
97手目5八歩
相手を抑え込むことができました。中住まいはとても攻めずらいですが、相手も守り一辺倒になることが多いので、じわじわ攻めるのがポイントです。
<将棋ブログトップページ>
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>