将棋クエスト、ウォーズ初段の将棋日記です。
2段に向けてチャレンジ中です。
私の将棋歴は
現在将棋クエスト・将棋ウォーズ初段で二段に挑戦中。
四間飛車党。
将棋を独学で始めて約2年半で将棋ゲームアプリで初段に昇格
となります。
棋譜(先手)
感想戦
2手目☖7四歩
相手の初手が7四歩のため、袖飛車で戦ってきそうな感じがしました。ここで四間飛車にすると相手に7筋の歩交換を許してしまうので、それを防ぐため三間飛車を採用することとしました。
22手目☖3四歩
7筋は飛車が向かい合い、お互いに歩越し銀の形にした後、囲いを完成させます。こちらは片美濃囲いで相手は金無双となりました。こちらが片美濃囲いで止めたのは、このあと中飛車に振りなおすことを考えたからです。これは、このまま7筋に飛車を置いていても戦いが起きずらいと思ったことと、相手が5筋に金があって飛車を振ることができないので、5筋で戦いが起これば優勢になると考えたからです。
29手目☗5五飛
5筋に飛車を振った後すぐに攻撃をしかけました。5五飛の前に5五角も考えたのですが、角交換した後に5五飛の使い方に迷うなと思ったので、先に5五飛にしました。これでは飛車角交換なれば、5五角で両取りをかけられるので良いと思ったのですが、相手に交換を拒否されました。
50手目☖5六銀
このあたりの駆け引きは難しかったですが、上手く流れに乗って美濃囲いを作ることができ、「割りうちの銀」によって相手の囲いは崩すことができました。この差が大駒交換した後に有利に働きました。
66手目☖6八飛成
大駒交換した後に、お互い飛車を相手陣に打ったのですが、囲いの固さの差で勝ち切ることができました。
〇将棋ウォーズ初段の将棋日記22 袖飛車 VS 三間飛車 -
<将棋ブログトップページ>
<ほかの将棋ブログは下記から探せます>